
子育てを支援するため【フラット35】を拡充!
住宅金融支援機構は、⺠間金融機関と提携し、全期間固定金利型の住宅ローン【フラット35】を提供している。
【フラット35】のメリットは、大きく次の4つ。①ずっと固定金利の安心②多彩なメニューで安心の住まいづくりを応援③保証人不要、繰上返済手数料不要④返済中も安心サポート。たとえ市中金利や物価が上昇しても、資金受取時に確定した借入金利と返済額がずっと変わらない。
新メニューは【フラット35】子育てプラス
令和5年度補正予算の成立を受け、子どもの人数に応じて金利を引き下げる「【フラット35】子育てプラス」の適用を令和6年2月13日の資金受取分から開始する。
同制度は、子育て世帯(※1)または若年夫婦世帯(※2)に対して、全国一律で子どもの人数などに応じて金利を引き下げる。【フラット35】 Sなどの他の金利引き下げメニューと併用が可能。また、【フラット35】子育てプラスの開始に合わせて、金利の引き下げ幅を従来の最大年0.5%から最大年1%に拡充する。
※1 借入申込時にこども(胎児および孫を含みます。ただし、孫にあたってはお客さまとの同居が必要です。)を有しており、借入申込年度の4月1日において当該こどもの年齢が18歳未満である世帯をいいます。
※2 借入申込時に夫婦(同性パートナーを含みます。)であり、借入申込年度の4月1日において夫婦のいずれかが40歳未満である世帯をいいます。
●【フラット35】子育てプラスは、借換融資にはご利用いただけません。
●【フラット35】は第三者に賃貸する目的の物件などの投資用物件の取得資金にはご利用いただけません。機構では、申込ご本人またはご親族の方が実際にお住まいになっていることを定期的に確認しています。
すみかくらぶからComment
住宅金融支援機構は、民間金融機関と提携して長期固定金利住宅ローンを提供しているほか、住宅金融公庫時代から「技術基準」を定め住宅の品質向上を図ってきた。良いものを長く大事に使う、という家づくりの大きな潮流にそった動きだと言えよう。