お気に入り 工務店カタログ
無料プレゼント

すみか建築家くらぶ

JOA 株式会社城越設計

城越 卓

『居は気を移す』という名言をご存知ですか。
「人は住む場所や環境、立場に大きな影響を受け、考え方や感性が変わる」という意です。
人を守り包み込む建築には、それだけのパワーがあると私は考えます。
“予想を裏切り、期待に応える” そんな建築をご提供いたします。

大屋根のかかる平屋の家

 土地探しからご一緒し、目に留まった旗竿地。デメリットを活かせば、南に開けた良いプランができると直感。北側の玄関アプローチの“静”と、南側の芝庭に開かれる“動”が交響する、2つの顔を持つ平屋の家となりました。
 山の裾野をイメージした大屋根は、飛び石の庇となり、冬の赤城おろしを和らげ逃してくれます。大きな窓は、プライバシーの配慮が足りない設計だと、締め切りになりがちですが、土地の形状や道路、隣家との位置関係を充分に捉えれば、太陽の明るさや開放感、心地良い風通しや、庭との一体性など、様々な自然の恩恵を受けられます。

所在地
太田市
敷地面積
416.48平米
延床面積
126.44平米
構造
木造2階建て
施工
Re-wood

終の棲家

 お施主様は70代のご婦人。「この地で生涯元気に暮らしたい。でも、工事中の仮住まいはしんどくて無理…」とのご希望から、住まいながらの大規模なリノベーションを提案。水廻りが使えない事がないよう、キッチン・トイレ・浴室を全て移動する設計としました。
 利用のない表玄関を撤去し、28度の緩やかな勾配の階段を実現。2階の一部をインナーバルコニーに変更し、寝室の前に配置。体感的な落ち着きをもたらす上、夏の日射遮蔽にも有効的です。
 活かす為の捨てるデザインを徹底し、思い切った減築によりエネルギッシュな終の棲家が実現しました。

所在地
桐生市
敷地面積
200.92平米
延床面積
121.84平米から92.56平米に減築
構造
木造2階建

建築家プロフィールProfile

1978年
群馬県出身(2003年宇都宮大学院卒)
2003年
株式会社アルテス入社(大規模物件から特殊建築物の構造設計を行う)
2009年
平尾寛一級建築設計事務所にて意匠設計の経験を積む
2011年〜
株式会社城越設計入社、2023年代表取締役就任、現在に至る
2021年
ぐんまの家設計・建設コンクール審査員特別賞「終の棲家」
2023年
第13回太田市景観賞「ーまちのすきまー」
2023年
ぐんまの家設計・建設コンクール優良賞「ーまちのすきまー」

JOA 株式会社城越設計 一級建築士事務所

会社名
JOA 株式会社城越設計 一級建築士事務所
本社所在地
桐生市広沢町間ノ島293-1
連絡先
TEL:0277-54-2211
メールアドレス
taku@jo-a.jp
建築家くらぶ一覧に戻る

友だち追加で
最新情報が届く!

すみかくらぶ
公式LINEアカウント