自由設計の家づくりを得意とする群馬県の工務店やビルダー、ハウスメーカーをご紹介します。土地と施工業者がセットで決まっており、指定されたプランを基に間取りを変更して家を建てる自由設計の家は、条件付きで家族の暮らしにあった間取りの家を注文住宅より安く手に入れることができます。ここでは、自由設計の家づくりを得意とする工務店をお探し頂けます。すみかくらぶでは、群馬県で工務店をお探しの方へお役立ち情報を発信しています。
北毛エリア
西毛エリア
東毛エリア
中毛エリア
県外
チュウコウホーム (有)忠孝工業
施工事例7件
個性をデザインに反映。こだわりを実現する家づくり
「人生は一度きり、自由な人生を」を企業理念に、家づくりを通して心から楽しいと感じる時間を届けることをモットーとするチュウコウホーム。建築関連会社に勤めていた茂木孝幸社長が2002年に創業。9年前に土木の経験を積んだ長男の一平さんが取締役として加わり、住まいと外構のトータルコーディネートが可能になった。
(有)羽鳥製材所
施工事例6件
高性能な「資産住宅」を提案する住まいのコンシェルジュ
羽鳥製材所は、県産材のスギやヒノキ、珪藻土、漆喰など自然素材を活用し、心地よい室内環境を提供する家づくりを特徴としている。時とともに「経年美」が増し、愛着が生まれる「資産住宅」がコンセプトだ。 かつて製材所として木材を広く取り扱っていたため、良質な木材の調達ルートを持つことも強み。自社設計・自社施工で、高品質な住宅をリーズナブルに提供している。
(株)アーリーホーム
施工事例1件
お客さまにまっすぐ、とことん応える 理想の家づくりが「楽しい」と好評
「家づくりは、お客さまにとって一生に一棟の大切なもの。失敗は許されない、後悔させることがあってはならない。そんな思いで真剣に向き合っています」と話すのは、アーリーホームの奈良真理子社長。
福原建築(有)
施工事例6件
純和風から和モダン、洋風まで手掛ける「木造骨太住宅」
杉や檜、欅などの良材をふんだんに用い、「木造骨太住宅」を掲げる福原建築。柱は5寸角、大黒柱は8寸角以上、耐震・耐久性に優れた頑丈な仕上がりが特徴だ。 柱や梁を見せる意匠や格天井や建具などの細工は実に美しく、一目で見るものを魅了する。
金子建設(株)
施工事例4件
施主の思いを大切に 匠の技で造り上げる健康・快適住宅
「正直な家づくり」をモットーに、無垢の木と自然素材を用い、一棟一棟丁寧に造り上げる注文住宅を手の届く価格で提供する。 地域に根差した工務店として土地探しから住宅建築、リフォームまでトータルに提案できるのも同社の魅力だ。
ナベホーム (有)渡辺沖次郎商店
施工事例11件
25坪自由設計、全て含めて税込1,848万。“格安良品”の注文住宅
「家って、どうして本体価格で住めないの」と思う人は多いのではないだろうか。そういう人にお勧めなのが、全て込みでワンプライスのナベホームだ。
(有)鞍城建設
施工事例2件
自然素材でつくる上質な和モダン住宅「呼吸する木の家」
「良い家づくりは、良い素材選びから」を信条とする鞍城建設。自然素材でつくる上質な和モダン住宅を得意とし、世代を超えて永く愛される建築を志す。住まう家族の健康を第一に、厳選した建材で丁寧な施工を行う。
(株)アッシュコーポレーション
施工事例5件
上質なデザイン住宅を、土地探しからワンストップで
建築設計部門と不動産部門を持ち、土地探しから設計・建築・資金計画までワンストップで対応するアッシュコーポレーション。それぞれが設定した予算内で、敷地・建物・資金のバランスのとれた家づくりを基本方針としている。 趣味に特化した家や狭小住宅、デザイン性の高い家など多くの実績を持つ。予算内でおさまり、可能な限りデザインも妥協せずに追求できる家づくりが同社の真骨頂だ。
(株)土田工務店 TAKE一級建築設計室
施工事例5件
設計室を併設、コスト内におさめるデザイン住宅を実現
注文のデザイン住宅というと、「手が届かない価格なのでは」と思われるかもしれない。それを払拭するのが同社の得意技だ。設計・監理料を一括請負金額に含むシステムを採用し、自社職人が施工するため、コストを抑えて限られた予算の中で、デザイン住宅を実現する。「設計事務所は敷居が高い」というイメージが覆るだろう。
(株)オザキ
こだわりを“凝縮”した家づくり 店舗併用住宅も好評
設計は社内にある女性設計士からなる「ミーヌ設計室」が担う。一級建築士の竹川未紀専務をはじめ、女性ならではの感性を生かして家づくりの要望をきめ細やかにヒアリング。家族ごとに異なる「暮らしやすさ」を重視している。そこから生まれた「家事ラク」な間取りや機能的な収納の数々は使いやすいと評判だ。
QLASHISA (株)高草木工務店
高品質で高性能 設計士とつくるちょっとオシャレな木の家
高草木工務店が展開している住宅ブランド「QLASHISA(クラシサ)」。それは「設計士とつくる、高品質でちょっとオシャレな木の家」が家づくりのコンセプトだ。
(株)岡田木材
施工事例7件
木を育てた人の心を乗せて、群馬の森を守る家づくり
材木業として創業した岡田木材。手入れがされず荒廃していく山林を見て、「山を良くしたい」と岡田隆治社長が家づくりを始めた。同社の家づくりは、木の切り出しから始まる。自社倉庫で自然乾燥させた樹齢100年以上の良質な県産無垢材を使い、伝統的な木造軸組工法で仕上げる。
友だち追加で
最新情報が届く!