群馬の上毛新聞 住宅情報サイト
群馬県の家づくりに関するお役立ち情報は【すみかくらぶ】にお任せください。新築からリノベーション、新築平屋・2階建・2世帯住宅や高性能住宅など人気の家づくり情報はもちろん、お金や住宅ローン、家のメンテナンス、憧れの住宅設備、収納や片付けのアイデア、家づくりの体験談、トラブル事例まで、群馬県に特化したお得な情報や家づくりに関するコラムをぜひご覧ください。
タカラスタンダードは、システムキッチンの最上級ブランド「レミュー」をフルモデルチェンジし、8月から販売している。ホーロー扉に本物の木を感じさせる木目柄などリアリティーのある8柄を加えた。
群馬県住宅供給公社が運営する「ぐんま住まいの相談センター」は住まいに関するさまざまな相談を受け付け、専門家が回答している。第6回は税金編。
実際の施工技術や性能を体感できるモデルハウス。
ホームページや動画だけでは分からない情報がたくさん詰まっています。
編集室がお話を聞いた県西エリア(高崎市、富岡市、安中市)のおすすめのモデルハウスをご紹介します。
編集室がお話を聞いた県北エリア(沼田市、渋川市、吉岡町、川場村)のおすすめのモデルハウスをご紹介します。
編集室がお話を聞いた県東エリア(桐生市、伊勢崎市、太田市)のおすすめのモデルハウスをご紹介します。
編集室がお話を聞いた県央エリア(前橋市)のおすすめのモデルハウスをご紹介します。
すみか家庭菜園では、9月に入り、根菜の「ちこりな」が少しずつ育っている。猛暑が続く中で遮光ネット(トンネル式)を導入して〝成果〟が出ているようだ。
群馬県住宅供給公社が運営する「ぐんま住まいの相談センター」は住まいに関するさまざまな相談を受け付け、専門家が回答している。第5回はリフォーム編。
県産木材の利用促進に取り組む小井土製材(群馬県下仁田町東野牧)は、2×4(ツーバイフォー)材の米国輸出に成功し、注目を集めている。
工務店の羽鳥製材所(ハトリ、群馬県榛東村山子田)は、「地元群馬の木を用いた、快適で優しい家づくり」を掲げて県産材の利用促進に努めている。
友だち追加で最新情報が届く!