ニュース一覧

  • 《論説》桐生市10万人割れ 強み見直し移住促進を

    5月1日時点の県移動人口調査で、桐生市の人口が10万人台を70年ぶりに下回った。繊維産業…続きを読む

  • 下仁田、「荒船いとわ」オープン 風穴近く一棟貸し宿 リトリート体験、絹産業意識

    下仁田町南野牧の世界文化遺産、荒船風穴のふもとにある屋敷地区に、日常を離れて心身を癒やす…続きを読む

  • 空き家セミナー相談会、参加募集 来月13日に県庁ギンガム

    上毛新聞社すみかくらぶ編集室は7月13日、「空き家セミナー・個別相談会」を県庁31階のソ…続きを読む

  • 《つなげる つなぐ 認め合う社会へ》孤立させず助け合い 地域の人に相談や支援

    日常の困り事を気軽に相談できる場をつくろうと、高崎市内の空き家を借りて2022年10月に…続きを読む

  • 桐生・人口10万人割る 合併挟み70年ぶり 県調査

    国勢調査に基づく推計値となる5月1日時点の県移動人口調査=ズーム=が27日公表され、桐生…続きを読む

  • 移住促進へ魅力をPR 個人商店巡り“食”堪能 自転車ツアー、名所や自然も 桐生市

    桐生市内を自転車で巡る「自然もまちなかも一度で堪能サイクルツアー」が25日、市役所を発着…続きを読む

  • 移住促進へ魅力をPR 赤岩渡船で訪れ 光恩寺など見学 ツアーに埼玉や東京から 千代田町

    千代田町の名所を巡って魅力を体験するツアーが25日、町内各地で開かれた。埼玉県や東京都な…続きを読む

  • 信金中央金庫に紺綬褒章 移住促進事業に1000万寄付 渋川市

    渋川市の移住定住促進事業に1千万円を寄付したとして、信金中央金庫(東京都)が紺綬褒章を受…続きを読む

  • 田舎暮らし体験2組が移住決定 鬼石地区 藤岡市

    藤岡市鬼石地区の良さを知ってもらい移住につなげようと、市が2023年9月から24年2月に…続きを読む