ニュース一覧

  • 協力隊員ら4人 活動の足跡紹介 こけしや写真展示 渋川市

    渋川市の地域おこし協力隊の活動報告展示会が21日、同市役所で始まった。現役隊員ら4人が、…続きを読む

  • 空き家価値高め収益化 ぐんぱつ管理(伊勢崎市八坂町)

    不動産業のぐんぱつ管理(伊勢崎市八坂町、菅家世誉社長)は、中古住宅の販売のほか、アパート…続きを読む

  • 交流場所の芝生整備資金募る 高崎「カフェ トナカ」佐々木さん夫妻 気兼ねなく寄れる場に

    カフェの隣の空き地に芝生を整備し、人々が交流できる場所を作るため、高崎市上大類町のカフェ…続きを読む

  • 本県移住希望 全国2位

    地方移住を支援するNPO法人ふるさと回帰支援センター(東京都)は29日、窓口相談者が選ん…続きを読む

  • 古民家活用へ事業説明 コミンカコナイカ 嬬恋村

    嬬恋村内の古民家の活用促進を目指し、1月に立ち上がったチーム「嬬恋コミンカコナイカ」(洲…続きを読む

  • 移住定住の支援提言や課題共有 市長と住民意見交換 桐生市

    桐生市は、荒木恵司市長=写真右=と住民らが意見を交わす「まちづくりミーティング」を同市の…続きを読む

  • 桐生・重伝建の観光振興  受け入れ強化へ連携を

    意匠が秀逸だったり、地域色が顕著に表れていたりする町並みの中で、特に守っていく価値が高い…続きを読む

  • 温泉地移住の魅力発信 伊香保の体験施設 入居者に萩原さん(榛東出身) キャンドル販売やカフェ開業目指す

    市外からの移住定住を進めるため、渋川市は市内の伊香保温泉に、新たに長期滞在型の移住体験施…続きを読む

  • 移住定住や防災町民と意見交換 町議会懇談会 板倉町

    板倉町議会は17日、町役場で議会懇談会を開いた。町の課題である①移住定住策②今後の町立保…続きを読む